ブログ一覧
-
ホームページ集客:飽くなきチャレンジの集大成
先日、何かのテレビ番組で、ガリガリ君で有名な「赤城乳業」の若手社員の方が、 「ガリガリ君 ナポリタン味」を発案し、3億円の赤字を拵えたことを、楽しそうに話していました。 赤城乳業という会社を調べてみました あまりに…詳細を見る -
ホームページ集客:マーケティングで一番大事なこと
マーケティングって難しい。この言葉にはいろんな意味があるように思います。 マーケティングの基礎知識 マーケティングと言うと、分析手法ばかりが取り沙汰されがちです。 SWOT分析:内部要因となる自社のS(強み)、…詳細を見る -
弊社のモットー :「個」の得意を最大限に活かすということ
先日、NHKの特集「二枚目の名刺~働く私の自分探し~」を見て、抱いた感想があります。 ご参考:ETV特集「二枚目の名刺~働く私の自分探し~」 二枚目の名刺とは? NPO法人 二枚目の名刺 が提唱するこの活動は、 …詳細を見る -
ホームページ集客:「知ること」の価値、「伝えること」の重要性
最近、歯医者さん選びに悩まされています。 昨今の歯医者さん事情 今、全国に7万軒もの歯科医院が存在しています。全国どこに行っても見かけるコンビニでさえも、約5万店。 何故、こんなにも歯科医院ばかり増えてしまった…詳細を見る -
Analytics:検索エンジンによる「ホームページ評価」の精度
近頃、シンギュラリティ:技術的特異点の「脅威」が気になって仕方ありません。 シンギュラリティとは このシンギュラリティ、AIの研究者の方々の間では「脅威」という認識はないようなんです。 ご参考:シンギュラリティで人…詳細を見る -
弊社のモットー:貴重な財産「顧客台帳」の有効活用
飲食店の無断キャンセル。 私も過去1度だけ、不覚にもやってしまったことがあります。 わざとではなく、うっかりミス。でも、そんな言い訳は通用しません。 気付いてすぐ、お店に連絡し、誠意をもって謝罪しました。 無…詳細を見る -
弊社のモットー:弊社の全うすべき「本来の仕事」の飽くなき追及
仕事は「頭脳労働」と「単純労働」に分解できます。 組織においては、役職が上がるほど、より難解な仕事を分解することになるのが一般的です。 弊社の「仕事」 仕事を分解するとは、 何が目的で、何を解決すべきかを…詳細を見る -
ブログ記事投稿:「忍耐力」と「継続力」の賜物
その昔、私の価値観は凝り固まっていました。 「努力」など恰好悪いと。「努力」などせず、素晴らしいパフォーマンスを披露出来ることこそが素晴らしいことだと。 ある衝撃的な事実 「努力などしなくても、人より優れている」と…詳細を見る -
弊社のモットー:プロ意識を持つこと、プロと認めてもらうこと
いつから、こんなにも人間は利便性を追求するようになったのでしょうか? Amazonの「プライム会員」制度について Amazonは「プライム会員」への入会を執拗に推奨しています。 この「プライム会員」こそ、楽天市場や…詳細を見る -
ホームページ集客:昨今のホームページに対する「期待値」の変化
最近、日本人の大事な感覚が失われつつあることに、「戸惑い」と「寂しさ」を感じます。 日本家具の伝統素材である「杉」や「檜」の現状 先日、日本では「杉」や「檜」といった高級材木が余っているという話を耳にしました。 山は、適…詳細を見る