ブログ一覧
-
ブログ記事投稿:私達にお手伝い出来ること
「SEO対策」として一番有効とされている「ブログ記事」の継続掲載。 このブログ記事継続掲載は「ホームページ運営者本人にしか出来ないことだ」と言われています。 運営者本人にしか出来ないとはいうものの・・・ ブログ記事…詳細を見る -
Google Analytics:ホームページの実情を知るともっと知りたくなる
せっかく作ったホームページ、世間の評価、気になりますよね? 沢山の人に見てもらえているのか?誰もみてくれていないのか? 何故、見てもらえているのか?何故、見てもらえないのか? 検索結果には表示されて…詳細を見る -
ホームページ集客:PDCAサイクルを回すということ
仕事をする上で、一番大事なことは「PDCAサイクルを回すこと」だ。 耳にタコが出来る位、よく聞く話です。 PDCAサイクルとは 言わずと知れた PLAN :計画を立て DO :実行に移し …詳細を見る -
ホームページ集客:営業マンは育てるのに、ホームページは育てないなんておかしい
「ホームページは24時間、休みなく働く優秀な営業マン」という、 つい、信じてしまいそうになる言葉聞いたことありませんか? この言葉には、信じてしまう要素が詰まっています。 確かにホームページは人間のよう…詳細を見る -
ホームページ集客:自ら発信し続けることの価値
私はこれまで「自ら発信する」ということに対して、小さな偏見を抱いていました。 「秀でた人」というのは、自分で吹聴しなくても自然と認められる。 私が「秀でた人」という訳ではなく、「秀でてたら」勝手に認められるということ…詳細を見る -
ホームページ制作:運用費用の内訳について
ホームページを作ったのはいいけれど、「維持費用」が月々発生するのがいやだ。 そんな風に思っている方は、案外多いのではないでしょうか? そもそも、ホームページの維持管理費用とは、一体なんなんでしょうか? ホームペ…詳細を見る -
SEOが嫌いだった私が好きになった理由
ほんの少し前まで、SEOという言葉に「強烈な嫌悪感」を抱いていました。 SEOという言葉を口にする、我々のような業者(身内も含めて)はもちろんのこと、 SEOという言葉を口にするお客様にすら、嫌悪感を抱いていました。 …詳細を見る -
ロングテールSEOは闇雲に出来るものではない
先日、ブログ記事を掲載するメリットという記事を掲載しました。今回はその第2弾です。 「ロングテールSEO」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? もともとは「ロングテール現象」という ----------------…詳細を見る -
途中経過報告:ブログ記事をこつこつ書き続けた効果
今日は、途中経過ではありますが、 ブログ記事をこつこつの書き続ければ、一体どんな効果があるのか? をテーマに、お届けしたいと思います。 弊社ホームページをフルリニューアルして2ヶ月余り ホームページ制作会社であり…詳細を見る -
ブログ記事投稿:何故、ブログを書くことに意味があるのか?
昨今、SEO対策の最も有効な手立てとして、「ブログ記事を書くこと」だと言われています。 何故、ブログ記事を書くことが重要なのでしょうか? 同じ規模、同じサービスのお店を想像してください ブログが有効と言われている理…詳細を見る