ビジネスツールとしてHPを活用
活用支援サービスは、御社と二人三脚で現状把握・タイムリーに対策を講じる事で、目標達成を目指します。ホームページをビジネスツールとして最大限に活かし、御社とユーザーのニーズに沿ったものへと成長させます。
活用サービスの内容
ユーザーにとってホームページが魅力的でなければアクセスに繋がりません。アクセス状況を確認・分析する事でユーザーの評価を判断し、改善を行います。
- 達成するべき目標の設定と見直し
- アクセス状況説明会「ホームページの現状分析と考察」/1~2か月に1回
- 分析結果を踏まえた改善提案と運用費用内の対策実施
- お知らせやブログなど、各種情報の発信サポート(添削と校正)/月間1~2記事
活用サービスの料金
最低、月36,000円~月15万円まで、プランによって料金が変わります。下記のプランを目安にしていますが、御社の目標やご要望に応じたプラン選定については、個別でご相談を承っていますので、お悩みの場合はお問合せください。
スタンダードプラン HPページ数|月額
「御社内に活用ノウハウを蓄積しながら、2年以内の目標達成を目指す」プランです。
サービス内容
・アクセス解析レポート作成/月1回
・レポートの分析結果に基づいた定例戦略会議/2か月1回開催
・サービス費用内でのサイト内改廃作業の実施と報告
・戦略的改廃のご提案と作業(提案内容によっては、別途費用が発生する場合もあります)
・お知らせやブログなど、各種情報の発信サポート(添削と校正)
HPページ数 ブログ記事除く・税別 |
契約後2年間 | |
---|---|---|
当社制作 | 他社制作 | |
12P以下 | ¥36,000 | ¥60,000 |
13~20P | ¥60,000 | ¥80,000 |
21~30P | ¥80,000 | ¥100,000 |
31P以上 | お見積りとなります |
(※1) 担当者様は特にWebに詳しい必要はありません。
任せてガッチリWEB活用プラン HPページ数|月額
「ユーザー、検索エンジンの双方からの評価が得られる記事をプロライターが作成。早期の目標達成を促進する」プランです。
サービス内容
・アクセス解析レポート作成/月1回
・レポートの分析結果に基づいた定例戦略会議/2か月1回開催
・サービス費用内でのサイト内改廃作業の実施と報告
・戦略的改廃のご提案と作業(提案内容によっては、別途費用が発生する場合もあります)
・プロライターによる発信情報のヒアリング及び記事作成/月1記事(上位プランでは2記事/月)
ホームページの規模 (ページ数) ブログ記事除く・税別 |
契約後2年間 | |
当社制作サイト | 他社制作サイト | |
12P以下 | ¥90,000 | ¥120,000 |
13~20P | ||
21〜30P | ||
31P以上 |
※活用担当者様を採用した場合など、途中でスタンダードプランへ変更することも可能です。
スタンダードプラン HPページ数|月額
ブログ記事除く・税別
12P以下
契約後2年間
当社制作:¥36,000(他社制作:¥60,000)
13~20P
契約後2年間
当社制作:¥60,000(他社制作:¥80,000)
21~30P
契約後2年間
当社制作:¥80,000(他社制作:¥100,000)
31P以上
お見積りとなります。
任せてガッチリWEB活用プラン HPページ数|月額
ブログ記事除く・税別
12P以下
契約後2年間
当社制作:¥90,000(他社制作:¥120,000)
13~20P
契約後2年間
当社制作:¥90,000(他社制作:¥120,000)
21~30P
契約後2年間
当社制作:¥90,000(他社制作:¥120,000)
31P以上
契約後2年間
当社制作:¥90,000(他社制作:¥120,000)
※活用担当者様を採用した場合など、途中でスタンダードプランへ変更することも可能です。
ホームページとは何のため?
御社がホームページに期待を抱いているのであれば、動向に興味を持つことが重要です。そうする事で本当のニーズが浮き彫りとなり、課題を共有し、当社からの提案・対策が的確なものとなります。
※詳細は ホームページ活用の心構え をご一読ください!