ホームページ、作ったまま放置してませんか?
ホームページ更新「丸投げ」サービスは、ホームページの運用・更新・保守管理業務にお困りの方向けのサービスです。下記のようなお悩み、そのほかホームページに関わることは、どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。
ホームページ更新「丸投げ」サービスで、依頼できること
1.月間5000文字までのテキストの追加・修正・変更作業
2.簡単な画像やバナーの作成 3枚まで
3.加工しない画像の追加・変更・差し替え 3枚まで
4.修正可能ページ数 5ページ
5.ワードプレスでの投稿作業 3記事まで
*月間の受付可能な依頼頻度 3回まで
これら以外に依頼したいことがある場合は、別途、ご相談ください。
こんなお悩み抱えていませんか?
人手的な問題
- 担当者が不在となり、更新ができない
- 本来の業務に忙しくてホームページに時間が取れない
依頼先の問題
- 制作会社が廃業などで連絡がつかない
- 高額な請求をされたり、修正依頼を断られた
- 更新依頼をしても、1ヶ月先など対応が遅い
ワードプレス(CMS)の問題
- セキュリティアップデートのやり方がわからない
- 更新をしたら、管理画面も表示画面も使えなくなった
将来的な問題
- 作り直す予算は取れないが、見直したい、あるいは追加したいページがある
- 取引しているホームページ制作会社を変えたい
よくお問合せいただく際に、本当にホームページのことは素人で何もわからないので「トンチンカン」なことをお聞きすると思うのですが・・・・というお声をお聞きします。
しかし、ほとんどの場合、お客様がおっしゃることは「トンチンカン」です。
あ、いえ、失礼いたしました。
いや、頓珍漢で問題ないのです。それはトンチンカンではなく、もちは餅屋なのだと言いたいのです。
お客様たちはわからないからこそ、私たちの様な業者がお仕事をさせてもらえるのです。
何の気兼ねも無く、どんどん「トンチンカン」なことをお聞きください。
私たちは必要なことをお分かりいただけるよう丁寧にお答えすることに慣れています。
ホームページ更新「丸投げ」サービスをご利用いただくメリット
1.ホームページは、顧客や見込み客へアピールする広告塔。だから、常に御社の最新情報を発信しておくべき。
2.誰が作ったサイトでも、サーバーもドメインもそのままで更新作業だけを頼める。
3.サービスが気に入らなくても3ヶ月だけのお試し期間でやめられます。
4.初期費用は一切かかりません。
5.ざっくりした内容でも相談できます。
6.依頼しておけば、最大3営業日で完結して、完了連絡もくれる。
7.不明な内容の更新依頼は確認もしてくれる。
8.希望があれば、サーバー管理、ドメイン管理も頼める。
9.見積不要だから面倒なことは即座に解決。
10.追加費用を払えば、メールアカウントの管理も頼める。*基本的にWEBメールをご利用いただきます。
メリットはまだまだありますが、書ききれないので、キリ良く10個で止めておきます。こんなことはやっていないの?という質問やリクエストにはお答えしますので、お気軽にお問合せ下さい。
ホームページ更新「丸投げ」サービス申込み~ご利用の流れ
1
2
契約手続きの書類がお手元に届きましたら、ご記入、ご捺印の上、必要なWEB情報を揃えてご返送ください。書類を弊社にて受領しましたら、契約完了となります。
3
契約が完了し、サービスをご利用いただける状態になりましたら、弊社より更新依頼フォームのご連絡を差し上げます。更新依頼サービスは、この更新依頼フォームを受け取った時点からご依頼いただけます。
4
更新のご依頼はすべて基本的にメールでのやりとりとなります。
わからないこと、不明な事、思っていることを文面で伝えるのが難しいなどの場合は、お電話にてご連絡を受け付けています。ただし、弊社では、営業効率を上げ、弊社およびお客様双方の負担をできるだけ軽減するため、お電話での対応は平日の午前10時~14時までとさせていただいておりますのでご了承ください。
更新依頼フォームで更新依頼をいただきましたら、更新依頼受付のご案内を翌営業日中にご連絡いたします。ご依頼当日を除く、3営業日以内に更新を完了し、更新完了のご連絡を差し上げます。