お問合せ:info@barbwire.co.jp
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10-8江坂董友ビル1F

「日本人のITリテラシーの低さ」と「中小企業のホームページ活用」

「日本人のITリテラシーの低さ」と「中小企業のホームページ活用」

 

「ITリテラシー」って、何?

本当にこの業界は、横文字が氾濫し過ぎてて腹が立つ。
もちろん、アメリカ(だけじゃないかもしれないけど)からやってきた文化だし、
自分が好き好んでこの業界にいるわけだから

文句を言うな、
と言われればそれまでなのですが、
それにしても横文字だらけ。

まだ、私はいいですよ。
先述の通り、好きでこの業界に身を置いているわけですから。

弊社のお客様ですよね。
横文字文化だから、説明したくてもなかなか

「簡単に」「噛み砕いて」

説明するのも難しいし、
説明しようと頑張ると、どうしても長々と
ややこしい話になってしまうので、
とても申し訳ないと思うわけです。

===================
だいたい、ホームページって必要なんかどうか、
それさえもよくわからなかった。
===================

と、仰るお客様も多いです。

それでも、ホームページを作らせていただいて
長年、継続して運用していただいている
お客様は、最低でも、

・必要なんだろうなー
・あった方がいいんだろうなー

くらいには、感じてくださっていると思います。

いえ、もちろん、それ以上の方、

・ホームページはなくてはならない
・絶対に必要だ!

と思っていただいているお客様もおられます。

ここで言いたいのは、
ホームページに関しても、前者の方の様に「認識の高くない人」が、

日本の中小企業の経営者には、「まだまだ多い」

ということです。

そういった方々は、「ITリテラシー」が低い、
と言わざるを得ないかと思っています。

私が購読している「IT Leaders」というWEBマガジンがあります。

いえいえ、皆さんに購読してくださいね、というのではありません。
この業界にいるから読んでいるのですが、

そこに掲載されていた以下の記事が目に留まったのです。

「ITと情報のリテラシー欠如が、経営とITを無力にする」

これ、2015年の記事なので、
もはや、そんなこと言ってられない2017年なのかもしれませんが、

いや、今からでも遅くない・・・
というか、やっぱり、みなさん(特に経営者の方)には
そろそろご理解をいただかなくては・・・

と思っている内容です。

しかも、この記事には、「ITと情報」、双方のリテラシーが
無いと・・・

と書かれています。

え?
だからなんなのよ。
「ITリテラシー」って。

簡単にいうと、
「ITに関する知識・認識」的なこととお考えいただければ良いかと思います。

要は「インターネットに関する知識」という非常に広い定義なのですが、

企業ではとても重要視するべき、かつ、最近、
日本の大企業でも勃発している「セキュリティー」問題なども、関係しますね。

弊社でも、執拗にご連絡をしている、
「ホームページの常時SSL化」についても然り。

「セキュリティー」ってホームページに関わることも
実は多いのです。

ホームページって、今や、企業にとっては、

「ホームページが無い」

というだけで、「その会社、大丈夫?」

と言われてしまうような位置づけになっています。
昔で言うと、

「事務所が無い」とか、
「電話が無い」など

に近い感じでしょうか?

いつの間にそんな時代になってしまったのか?
というと、
「少なくとも、この10年くらいの間」
と言えるかと思います。

総務省の調べによると、

インターネット黎明期の1995年には、

********************
インターネットを利用する企業が「11.7%」
そのうち、ホームページを開設している企業が「24%」
********************

それが、翌1996年には、

********************
インターネットを利用する企業が「54%」に急上昇
そのうち、ホームページを開設している企業が「39.6%」に。
********************

「詳細は、総務省サイトを参照ください」

そして、2000年代には、
インターネット利用率がほぼ「100%」

に達すると、

そのうちのホームページ開設率が
2001年 77.7%
2005年 85.6%

に。
なんと目まぐるしい発展なんでしょうか。
インターネット黎明期から数えて10年。
私の記憶では、2000年頃に、

「そろそろホームページってあった方がええんちゃう?」
ということから始まり、
2004年には、「ホリエモン」が登場して

「ブログ」

が流行り、
2005年には、ホームページを持っている企業の若手社長さんたちが
「SEO」ってあるらしいやん?

と騒ぎだし、
瞬く間に「ホームページも無い会社ってどうなん?」

と、巷で囁かれるようになって行ったのです。
決して、ホームページ制作会社だから言うのではありません。
私たちが、インターネット技術の世の中的発展に、文字通り

「 右 往 左 往 」

しながら、今後、この事業をどう発展させていくべきなのか・・
ということに翻弄している間に、
自分たちでさえ、気が付かない間に、

===================
「ホームページも無い会社ってどうなん?」
と言われるんですよーーー。
御社でホームページ作ってくれるって聞いたんですけどーーーー
===================

という問合せが入ることになっていくわけです。
随分、話がそれてしまいましたが、
とにかく、瞬く間に「ホームページ」の需要が高まった、
というのは事実なんですよね。

それで、ついていかないのが、

「人間の知識」

なんですよね。

上記、
「ITと情報のリテラシー欠如が、経営とITを無力にする」

に書いている内容は、私的に、わかりやすく簡単に書き直すと、

=================
《インターネットに関する認識やそれを使うある程度能力》=「ITリテラシー」や、《インターネットや、それ以外から得る情報を整理し、適宜に利用したりする能力》=「情報リテラシー」が無いと、これからは「会社の経営」は上手く行かなくなるし、
せっかくの「インターネットテクノロジー(=IT)」の発展も、「猫に小判」的なことになっちゃうんだよ。とにかく、日本の経営者や、マネジメント層は、諸外国に比べても特にこのスキルが、低い!それをなんとかしないと!
=================

ということが書いているんです。

※※※ じゃあ、どうしたらいいの? ※※※

というと、上記記事には「教育が必要だ!」
と、書いていますが、

要するに、

「見に行く、話を聞く、自らトライする。」

※※※ 自分から率先して勉強しに行けよ ※※※

と書いています。

✔どっからやっていくべき?
✔今、こんなことを問題に思ってるんだけど。
✔ホームページ関連でお困りの方、
✔そんなこと言われても何から考えたらいいかわからない!

など、気になる方は、
とにかく、ご相談を。

お問い合わせはこちらから → 「ホームページの事、教えてほしい方向け窓口」

 

読みもの

CREATIVE CLUSTER

公益財団法人大阪産業局が運営するクリエイティブネットワークセンター大阪 MEBIC様の「クリエイティブクラスター」として登録していただきました!詳しくはこちら

求人募集

SECURITY ACTION

パートナーシップ構築宣言

ページ上部へ戻る