- 2018-7-4
- ブログ記事投稿
みなさんも、重々お分かりの様に、ホームページ上には驚くほどの情報が溢れています。
ちょっと検索すると、凄い数です!
数が多すぎて、何が何だかになる時もありますが。。。
やはり、凄い!そうなんだ!と分かる事が山の様にあります。
そして、この、山の様な情報の中から、自社のホームページに検索して辿りついていただく。
興味を持ってほしいモノに興味を持っていただく。
見てほしい内容をちゃんと見ていただく。
ホームページを持っておられる会社様は、どの様な業種の会社様でもそうあってほしいと思うのではないでしょうか。
今回は、会社の情報を売り込むホームページでは無く、御社の新しい魅力や情報を発見していただくホームページの記事内容とは?
私なりに考えてみました。
現代小学生の数字の言い方
さっそくですが、みなさん知っていますか?
今どきの小学生が学校で教わっている数字の言い方を!
私は小学生を子供に持つの者なんですが、子供の小学校で教わってくる
数字の言い方に初め衝撃を受けました。
1 から10 までの数の言い方が「いち・に・さん・し・ご・
ろく・しち・はち・く・じゅう」
「え?何も変わらず、普通では。。。」
一桁の時には違和感は全くなく、普通に数字を言ってますが、
二桁になると、たとえば「14 はじゅうし」、「じゅうよん」とは
言いません。
「17 はじゅうしち」、「じゅうなな」とは言いません。
「19 はじゅうく」、もちろん「じゅうきゅう」とは言いません。
このように「4、7、9」は統一されて言われています。
衝撃は、運動会のときでした。
団体競技での玉入れ、玉の数え方!
「40 の位」では、先生に子供たちは一緒に
「しじゅういち、しじゅうに、しじゅうさん、しじゅうし。。。」
「70 の位」でも、先生と子供たちはやっぱり一緒に
「しちじゅういち、しちじゅうに、しちじゅうさん、しちじゅうし。。。」
なんか違和感。。。
私の常識とは今は違うのね。。。
本当に思いました。
現代の小学生の掛け算の言い方
運動会での衝撃に続いての衝撃です。
私の子供は今、掛け算を覚えている真っ最中です!
家でも、お風呂の中でも頑張って覚えています。(笑)
「私も小学生の時に言ってたなぁ~」なんて思いながら聞いていると、
やっぱり、「4、7、9」は統一されています。
「5×8=40 しじゅう」です。「よんじゅう」とはいいません。
「5×9=45 しじゅうご」です。「よんじゅうご」ではなんいんです。
なので、「6×7=42 しじゅうに」、「6×8=48 しじゅうはち」。
「8×9=72 しちじゅうに」、「ななじゅうに」なんて、やっぱり言ってません。
あんなに、小学校時代に言わされていた言い方で覚えていたので、
答えは一緒なんですが、子供の掛け算の言い方にまだ何か慣れない私がいます。
でも、【新たな発見!】と私は子供に教わりました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
この様なたわいもない出来事なんですが、自分の常識と周りの方の常識。
全く違っている。昔と変化している。(※数字の言い方)
その事にはその事に触れてみないと分からない。(※運動会・掛け算の言い方)
このような事は、みなさんの会社でも似たような事があるのではないでしょうか。
社内では当たり前の常識ですが、社外の方(既存客様や新規客様)にはそれは常識ではないのかもしれません。
知ってる内容と全く違っていたり、以前と変化していたりといった事は実は沢山あるのではないでしょうか?
でも、この常識、変化は当事者にはなかなか分からない。思いもつかない事だと思います。
なんせ、常識ですから。
一度、自社(仕事)での常識を一つ上げてみる。以前と変化した事を一つ上げてみる。
考えてみられてはいかがでしょうか?
そのような事が、もしかして1つでもあるようでしたら、御社PRでの貴重な一つになるかもしれません。
PRでは無くても、かなりの方が困っておられるホームページでのブログ作成時のネタにもなるかもしれません。
是非、会社の面白い発見を探してみてください!
これが、既存客様や未来のお客様に御社の新たな発見をしてもらう!に繋がるかもしれません。